結局コピーライティングってなに? 知らないと損する書き方とマインド

BUSINESS

ホームランの旅(ラン旅)運営者

こんにちは、にしやんです。
今回は、ブログをするにしろアフィリエイトするにしろ
ネットでビジネスをしていくには絶対に欠かせない
コピーライティングについてです。

 

今回は、

・ブログを最後まで読んでもらいたい
・アフィリエイトでもっと売り上げたい
・YOUTUBEで発信力を高めたい
・文章が上手くなりたい

 

独立していきたいこう思っている方に向けて書いていきます。

 

実際に読み進めることで
コピーライティングについて理解でき

実践に身につけることができた暁には、、
人を文章だけで行動させることができるようになる

 

要は、商品がどんどん売れていく

 

結果として
時間にも余裕ができて好きな時に旅行に行けたり

 

仕事でストレスを抱えることなく過ごせるようになったり
なんなら脱サラもできちゃったり

 

 

良いことしかないですね。

 

ブログ100記事なんて書かなくても
数記事だけでもアクセスが増えていく

 

そんなブログにしていくことができるようになります。

さらに、目に留まるような文章が書けるので
ライターなどのお仕事も増えていくでしょう。

 

だからこそ

独立してビジネスをやっていく上では
必須スキルと言っても過言ではありません。

 

逆に、このスキルさえ身につければ
一人で立ち回っていくことが可能です。

 

でも、みなさんこう思いませんでたか?

今の時代テキストなんて古い
YOUTUBEや動画の時代だから文章なんていらない。

みなさん、甘いです。
動画の時代だからこそ

 

この文章術が大切になってくるんです。

 

それでもまだ

 

これからは動画の時代だから
そんなものは知らなくてもいい

そう、思っている方は
すぐにこのページを閉じてください。

そのような方に
コピーライティングについて

お話ししたところで
行動しようと思わなければ時間の無駄です。

 

だからこそ
コピーライティングを知って
実践していきたい方だけ

 

これから先は読み進めていってください。

そもそもコピーライティングって何?

コピー?パクること?
真似して文章を書くこと?

 

違います。

 

コピーは広告という意味で
コピーライティングは

 

「読んだ人を行動させる文章術」
のことです。

要は
人間心理を応用してその人を行動させるもの

 

実践できると

・アフィリエイトリンクをクリックしてもらえるように
・ツイートに目を止めてもらえるように
・YOUTUBEでも検索されなくても見られるように

なっていきます。

日常でもコピーライティングは
あらゆる場所で使われていますね。

電車内の広告であったり
カフェのメニューであったり

 

私たちは日常からコピーライティングで
動かされているんです。

 

動かされているというと
何だか嫌な気分になりますが

 

実際に商品を買って見て
満足している事の方が多いのではないでしょうか。

 

相手とWINーWINな関係になるために
コピーライティングを使ってあげましょう。

どうしてコピーライティングが必要なの?

少し前にも書きましたが
今の時代は動画時代と言われていますね。

 

YOUTUBE,TIKTOKなどが
流行り出し映像や音声で伝えることが

主流になってきています。

 

そんな中で、どうして文字が必要なのか?

 

考えたことはありますか?
結論から言います。

 

「コピーライティングが使えないと
商品は買ってもらえないから」

です。

これからの時代はたくさんの動画で溢れてきます。

 

その中で目を止めてもらう為には
キャチコピーであったり
目を止める文章術が大切です。

 

だからこそ

 

100記事書いたところで
コピーライティングができていなければ

 

一生、読まれることはありません。

 

YOUTUBEは閲覧されずに
更新しなくなります。

 

そうなると最悪の場合

大切な家族も守れない

毎月、14万の中で、納豆とご飯だけのやりくり生活

お客さんからのクレームに鬱になり寝込む

こうなりかねません。

 

こうならないためにも
しっかりとコピーライティングを学びましょう。

じゃあ、まずは何からしたらいい?

コピーライティングについては
理解できましたか?

 

理解はできたけど
じゃあ、何やったらいいの?って

 

そうですよね。

 

今回は、まず

大前提に必要な事を
お伝えしていきますね。

 

コピーライティングは
人間心理を応用して行動させる文章術でしたね。

 

要は

人間心理≡相手の気持ちを理解する事

これが大前提です。

理解できていないのに文章を書いても
誰にも響きません。

 

そしてそのためには

相手を決める必要がありますよね。
これがターゲットです。

 

ターゲットの決め方については
僕のLINE@でお伝えしてるので

わからない方はLINE@の方で
質問してくださいね。

 

ターゲットが決まっていたら
リサーチをしっかりしていきましょう。

 

伝えたい相手の事を理解する

これができれば大前提、クリアですね。

まとめ

コピーライティングの重要性・必要性については
理解できましたか?

 

コピーライティングとは

  1. 文章で人を動かすスキル
  2. 相手の気持ちを理解することが重要
  3. 習得しないと商品は買ってもらいえない(収益でない)
  4. ターゲットを決めて鬼リサーチ

まずはこの大前提を抑えましょう。

 

コピーライティングについては
僕自身100時間以上費やして学んできました。

 

ですからこの記事で
学び切るのは不可能ですし
書ききれませんでした。

 

コピーライティングについてを
細かくまとめたPDFファイルを
公式ライン読者限定でお配りしているので

 

追加して受け取ってみてください!

公式LINEは☛コチラ

 

コピーライティングスキルを使って
人の心を動かし、自分の商品を売っていきましょう!

 

皆さんのこれからのビジネスが上手く
いくことを願っています。

 

p.s

実績0スキルも人脈も
何もない平凡サラリーマンが

56日で収益化して
サラリーマンとネットビジネス
2つの収益の柱で生活する

 

そんな経験や知識を惜しみなく
配信しているにしやんの

公式ラインが現在話題沸騰中!

 

コピーライティング以外にも
無料相談やその他プレゼントもあるので
追加して是非受け取ってみてください!

ラインはちょっとという方は

Twitterでも相談受けつけているのでどうぞ!