ホームランの旅(ラン旅) 運営者のにしやんです。
当ブログは野球少年少女を持つお父さんコーチの悩みを解決します。
今回はこんな相談を頂きました。

なかなか勝てません。
どうすれば勝てますか?

なぜ勝ちたいの?
勝たなきゃダメなの?
勝つための手段は多岐にわたりますが、もっと大切なことをあなたは忘れてませんか?
大切なことがわかれば、あなたにとってストレスのない楽しい試合となることでしょう。
勝てなくてもよくね?

・あなたは勝てて満足ですか?
・勝つことで子供たちは喜んでますか?
・みんな試合に出ましたか?
・試合中に子供たちの笑顔はありましたか?
あなたは子供たちに試合を勝たせるためにお父さんコーチになったのですか?
原点に戻ってなぜお父さんコーチになったのかを振り返って下さい。
あなたの夢ってなんだったっけ?

お父さんコーチを引き受けた時のあなたは
野球の楽しさを伝えたかったはず
今、あなたが子供たちに伝えるべきことは
諦めない心
失敗を恐れない心
です。
少年野球の試合はその心を育む場所です。
ストレスで子供たちの心がいっぱい×2
試合に負けたことによる、あなたのストレスは子供たちへダイレクトに伝わります。
試合に負ける恐怖より、あなたのストレスが子供たちの心を締め付けてしまうことの方が恐怖です。
ストレスい強い心を育むのは、高校野球あたりで十分。
学童時代に心へ強いストレスを与えるのは逆効果です。
まとめ
勝つことにこしたことはないですが、勝つことがすべてではないことをあなたには理解して欲しいです。
子供たちは野球をするためにチームへ入団しました。
わかりますか?勝つためではないのです。
好きな野球が「大好き」になる様にあなたが導くのです。
平等にチャンスを与え、野球の素晴らしさをたくさんの子供に伝えてあげて下さい。
あなたにはそれができる権利があります。
なぜならチームになくてはならないお父さんコーチだからです。